新着記事
■小径の言の葉 Vo.12
先月11日(土)、早川_東塚地区で棚田の保全活動に取り組む「棚田みらい応援団」に参加して、企業や新潟食料農業大学の学生ボランティアの方々に混じって田植えをしました。実際、田んぼに入って手植えしたのは…
■ふるさとの春を満喫~ 塩の道歩きからツチノコ探しまで ~
新年度が始まった4月以降も市内のいろいろなイベントを見に行ったり、参加させてもいただきました。ふるさとの良さを感じるところであります。5月に行われた「糸魚川・塩の道起点まつり」(2日)、「越後八十八か…
■困っているぞー! 早川_高谷根地区の不法投棄 💢 ‼
早川_高谷根地区で車のタイヤ、冷蔵庫やバイクなどの不法投棄が多くて、困っているとの情報がありました。区長さんにお伺いしたところ、監視が行き届かないことをいいことに、知らない間に犯行が重ねられているよ…
■当市のにぎわいの拠点施設、(仮称)駅北子育て支援複合施設は、安い買いモノとなるのか?
第1回市議会定例会は、2/19(月)~ 3/15(金)にて質問しました 昨年12月、国立社会保障・人口問題研究所が公表した2050年の推計人口は、人口減少・少子高齢化に歯止めがかからない現実を突き付…
■柵口温泉権現荘は、民間譲渡しなければならない施設なのか?
第1回市議会定例会は、2/19(月)~ 3/15(金)にて質問しました 当市が直営する日帰り入浴施設「柵口温泉権現荘」の民間譲渡の案件について、当初予定していた市議会3月定例会での議案提出が見送られ…
■令和6年能登半島地震について
第1回市議会定例会は、2/19(月)~ 3/15(金)にて質問しました 元日に当市で震度5強を記録した令和6年能登半島地震について、どのように受け止めているのか、また、今回の震災は、消防本部が想定し…
プロフィール

無所属64歳
糸魚川市議会議員( 1期)
・議会運営委員会委員
・総務文教常任委員会委員
Office
わたなべ栄一事務所
〒941-0026
糸魚川市大字田屋634番地
TEL/FAX : 025-555-3697
携帯 : 090-9836-5234
E-mail :
w.watanabe3697@outlook.jp
w.watanabe3697@gmail.com
あなたの声を わたなべ栄一へ
新聞・かわら版
新聞・かわら版 Vol.15
主な内容は以下の通りです: 令和6年12月に開催された第4回市議会定例会での質疑内容の報告 観光産業活性化策についての質問と回答(コロナ後の観光客回復状況など) 農業を取り巻く環境についての議論(スマ…
新聞・かわら版 Vol.14
糸魚川市議会議員のわたなべ栄一による新聞・かわら版 Vol.14です。9月から11月にかけて市内各地で行われた稲刈り、早川健斗駅伝大会、上早川・下早川の収穫祭などの秋のイベントの様子をレポートしていま…
新聞・かわら版 Vol.13
今回のかわら版 Vol.13では、新潟県糸魚川市に関する最新の地域ニュースや防災情報、観光促進策などを特集しています。地域住民や訪問者にとって重要な話題を取り上げ、わかりやすく紹介しています。以下の主…