新着記事
■新たな仕事を生み出す対策は?
令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 本市では、平成17年3月の市町合併以来、人口減少と高齢化が顕著となっており、当初は5万人を超えていたものが、現在4万1…
■庁内でのコンプライアンス体制について
令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 公共工事の入札で不祥事が発生し、行政への信頼を著しく失墜させる事態となりました。そこで、普段より職員の相談窓口のような…
■市長の選挙公約にある看護師養成学校の設立は?
令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 当市における交通アクセスは、新幹線などで特段に向上していることから、学生を全国から呼び込めるメリットをいかし、任期中に…
■小径の言の葉 Vo.01
お暑うございます。4月の選挙で、議会へ送り出していただきました。多くの新人議員が誕生し、地盤もない私も、その一員になれたこと。その意義、そのご期待をしっかりかみしめて、議員活動を開始いたしました。初…
■問題のトイレを視察しました。
6月25日(金)、談合問題で焦点となっている「えちご押上ひすい海岸駅」上り線の脇にあるトイレを、建設産業常任委員会で視察しました。さすがに駅は新しくて、きれいでしたが、問題のトイレについては費用のわ…
■月不見の池クリーン作戦
4月末と今月と2回にわたって、早川にある「月不見の池」の清掃ボランティアに参加させていただきました。地区住民の多くが、月不見の池を非常に大切に思っており、強い愛情を感じさせられます。早川観光協会、下…
プロフィール

無所属64歳
糸魚川市議会議員( 1期)
・議会運営委員会委員
・総務文教常任委員会委員
Office
わたなべ栄一事務所
〒941-0026
糸魚川市大字田屋634番地
TEL/FAX : 025-555-3697
携帯 : 090-9836-5234
E-mail :
w.watanabe3697@outlook.jp
w.watanabe3697@gmail.com
あなたの声を わたなべ栄一へ
新聞・かわら版
新聞・かわら版 Vol.15
主な内容は以下の通りです: 令和6年12月に開催された第4回市議会定例会での質疑内容の報告 観光産業活性化策についての質問と回答(コロナ後の観光客回復状況など) 農業を取り巻く環境についての議論(スマ…
新聞・かわら版 Vol.14
糸魚川市議会議員のわたなべ栄一による新聞・かわら版 Vol.14です。9月から11月にかけて市内各地で行われた稲刈り、早川健斗駅伝大会、上早川・下早川の収穫祭などの秋のイベントの様子をレポートしていま…
新聞・かわら版 Vol.13
今回のかわら版 Vol.13では、新潟県糸魚川市に関する最新の地域ニュースや防災情報、観光促進策などを特集しています。地域住民や訪問者にとって重要な話題を取り上げ、わかりやすく紹介しています。以下の主…