新着記事
■その他の質問
第4回市議会定例会は、R6.12月2日(月)~ R6.12月19日(木)にて質問しました ① (仮称)駅北子育て支援複合施設の解体工事の今後の展開 質問: 建設予定地にある旧東北電力ビルの解体工事は、…
■秋のイベントが終わり、冬の到来を感じる季節 – 小径の言の葉 Vol.14
秋の収穫祭やスポーツ大会などのイベントも終わり、一年のサイクルが非常に早く感じるようになりました。10・11月は、下早川小学校創立150周年と糸魚川東中学校の創立30周年を祝う記念式典がそれぞれ行われ…
■10月と11月に開催された市内のイベント
10月は、仲間と力を合わせて走る「早川縦断駅伝大会」(20日)が開催されました。沿道で応援する方々とともに、楽しい一日となったことでしょう。 11月は、「上早川 ふれあい祭り」(4~9日)と「下早川 …
focus = 焦点 シーサイドパレースキー場、シャルマン火打スキー場の維持に向けて
9月27日(金)、本会議最終日に令和5年度糸魚川市一般会計歳入歳出決算認定について、賛成の立場で討論を行いました。令和5年度決算に基づく財政健全化判断比率の算定結果については、いずれも早期健全化基準を…
■その他の質問2.児童の交通安全対策
第3回市議会定例会、R6.9月2日(月)~ R6.9月27日(金)にて質問しました 2.児童の交通安全対策は、どうのようなことを行っているか。また、横断歩道の設置で障壁となっているものは何か? 市長の…
■その他の質問1.不登校の児童・生徒の増加傾向と対策について
第3回市議会定例会、R6.9月2日(月)~ R6.9月27日(金)にて質問しました 2学期が始まり、不登校の児童・生徒が増加傾向にあることについて、対策は? 市長の答弁 不登校が長期化している児童生徒…
プロフィール

無所属64歳
糸魚川市議会議員( 1期)
・議会運営委員会委員
・総務文教常任委員会委員
Office
わたなべ栄一事務所
〒941-0026
糸魚川市大字田屋634番地
TEL/FAX : 025-555-3697
携帯 : 090-9836-5234
E-mail :
w.watanabe3697@outlook.jp
w.watanabe3697@gmail.com
あなたの声を わたなべ栄一へ
新聞・かわら版
新聞・かわら版 Vol.15
主な内容は以下の通りです: 令和6年12月に開催された第4回市議会定例会での質疑内容の報告 観光産業活性化策についての質問と回答(コロナ後の観光客回復状況など) 農業を取り巻く環境についての議論(スマ…
新聞・かわら版 Vol.14
糸魚川市議会議員のわたなべ栄一による新聞・かわら版 Vol.14です。9月から11月にかけて市内各地で行われた稲刈り、早川健斗駅伝大会、上早川・下早川の収穫祭などの秋のイベントの様子をレポートしていま…
新聞・かわら版 Vol.13
今回のかわら版 Vol.13では、新潟県糸魚川市に関する最新の地域ニュースや防災情報、観光促進策などを特集しています。地域住民や訪問者にとって重要な話題を取り上げ、わかりやすく紹介しています。以下の主…