新着記事
➢ topics = トピックス 岡山県奈義町 VS 糸魚川市(仮称)駅北子育て支援複合施設 基本計画
10月24日(火)岡山県奈義町へ「人口減少・少子高齢化対策について」市外調査に行って来ました。同町は交通アクセスが必ずしも良いとは言えませんが、令和元年に合計特殊出生率が「2.95」という高い数字を…
■JR大糸線(糸魚川駅~南小谷駅)を存続させるには?
令和5年 第2回市議会定例会 6/12(月)~ 6/29(木)にて質問しました 当市と長野県松本市を結ぶ大糸線の糸魚川駅~南小谷駅間の沿線活性化や利用促進に向けた取組についての協議が始まっているが、…
■柵口温泉 権現荘の施設運営について
令和5年 第2回市議会定例会 6/12(月)~ 6/29(木)にて質問しました 4月25日より、日帰り温泉のみの営業を始めたが、お客様は対前年比で約119%となっており、1日平均で90人となっている…
■糸魚川総合病院の分娩休止に伴う当市の支援策の実態は?
令和5年 第2回市議会定例会 6/12(月)~ 6/29(木)にて質問しました 今年4月より当病院で産むことができないため、出産時交通費(市外の産科医療機関までのタクシー利用)の助成及び出産時宿泊費…
➢話題:地元・企業・起業・人・ヒト
自然豊かな上早川に1996年(平成8年)子供たちの自習の場として開館された「ホコ自習館」があります。現在は勝山 真 氏が東京からUターンして運営しています。「ホコ自習館」は余暇を楽しみながら仕事もで…
■小径の言の葉 Vo.09 ~早川地域の田屋地区に新オープン!もつ煮定食屋『もつ煮 はちろさ』の魅力と今後の展望~
※今春5月より早川田屋地区にもつ煮込みの定食屋「もつ煮 はちろさ」がオープンしました。 店主は、神奈川県(横浜)で居酒屋を営んでいる地元出身の上谷〇〇氏です。週末になると首都圏から車で帰省し、ふるさと…
プロフィール

無所属64歳
糸魚川市議会議員( 1期)
・議会運営委員会委員
・総務文教常任委員会委員
Office
わたなべ栄一事務所
〒941-0026
糸魚川市大字田屋634番地
TEL/FAX : 025-555-3697
携帯 : 090-9836-5234
E-mail :
w.watanabe3697@outlook.jp
w.watanabe3697@gmail.com
あなたの声を わたなべ栄一へ
新聞・かわら版
新聞・かわら版 Vol.16
皆様、いつも温かいご支援をいただき、ありがとうございます。 この度、新聞・かわら版Vol.16を発行いたしました。市議会定例会での活動報告を中心に、春の地域イベントや市民の皆様に関わる重要な議題につい…
新聞・かわら版 Vol.15
主な内容は以下の通りです: 令和6年12月に開催された第4回市議会定例会での質疑内容の報告 観光産業活性化策についての質問と回答(コロナ後の観光客回復状況など) 農業を取り巻く環境についての議論(スマ…
新聞・かわら版 Vol.14
糸魚川市議会議員のわたなべ栄一による新聞・かわら版 Vol.14です。9月から11月にかけて市内各地で行われた稲刈り、早川健斗駅伝大会、上早川・下早川の収穫祭などの秋のイベントの様子をレポートしていま…