糸魚川市消防出初式(1月12日)
新年恒例の 「消防出初式」 が行われました。
- 昨年は 地震による災害対応のため中止 となり、2年ぶりの開催。


各地区の伝統行事
- さいの神(新町・越・谷根・湯川内・新道・高谷根・百川)
- 能生・百川では10年ぶりに開催。
- 少子化の影響を実感しつつも、伝統行事の継続を願うばかりです。











- 青海の竹のからかい(1月15日)
- 昨年に続き開催。
- 藤崎観音堂裸胴上げ(1月17日)
- 昨年に続き開催。



非常に迫力があり、力が入りました!
新年恒例の 「消防出初式」 が行われました。
非常に迫力があり、力が入りました!