竹のからかい

1月15日(月)国の重要無形民俗文化財に指定されている「青海の竹のからかい」が、新型コロナウイルスの影響で4年ぶりに行われるとのことで、青海駅前本町通りへ初めて見に行きました。江戸時代から続く全国的にも珍しい小正月行事で、雪が舞い散る肌寒い天候でしたが、顔に隈取りをした東西の若い衆が、2本の竹を力を込めて引き合い、豊漁・豊作を占いました。見ている私も力が入りました。終了後、「さいの神焼き」が青海浜で行われ、年中の災厄をはらいました。

タイトルとURLをコピーしました