その他■小径の言の葉 Vo.02 早いもので秋も深まり、冬支度の頃となりました。昨年度は、暖冬の予想がされていましたが、記録的な大雪に見舞われてしまいました。自然相手とは言え、予報通りとはいかないことを知らされました。今冬も日本海側にはかなりの降雪量の予報がでています。行政... 2021.11.10その他全ての記事
その他➢話題:地元・企業・起業 緑黄色野菜の王様「ケール」を食卓へ!をモットーに有限会社上谷インダストリー(上谷 和義 社長)が早川・田屋地区にあります。現在、糸魚川産ケールを原料としてラーメン、うどんなど約20品目をラインアップ。食の安全・安心はすでに当たり前のことです... 2021.11.10その他全ての記事
全ての記事■強羅めぐりin早川 10月30日(土)強羅の会の皆様と強羅めぐりのルートの点検・清掃を兼ね、熊手を持って回りました。五聖殿、南無延命子安地蔵尊をはじめ、えくぼ岩など特徴的な岩が沢山あります。地元にこのような素晴らしいところがあることに気付かされました。終了後、... 2021.11.10全ての記事活動報告
全ての記事■藤のさと・にこにこ広場 芝張りin早川 10月3日(日)秋晴れの中、にこにこ広場の芝張りプロジェクト第2弾!企画で、タイヤゾーンの芝張りのお手伝いをしました。子育て中のパパ、ママその子どもさんたちにも加勢してもらい約3時間で終えることができました。残り2面にも芝を張る計画で、来年... 2021.11.10全ての記事活動報告
全ての記事■木地屋の里を視察しました 翌週の30日(木)建設産業常任委員会で大所にある木地屋の里(施設管理組合長 小椋 裕樹 氏)を視察しました。江戸時代末期に飛騨から移住した木地屋が定住し、栃の木から漆器作りを生業にしていたとのことです。当時の道具なども多数展示され、小椋組合... 2021.11.10全ての記事活動報告
全ての記事■権現岳初登山_筋肉痛 9月23日(木)秋分の日、「火打シャルマン友の会」の皆様と権現岳に登山道整備を目的に参加しました。高校では、山岳部にいたこともあり、白滝までは余裕でしたが、胎内洞から段々しんどくなってきて、ロープがないと登れない山であることを、現場で理解し... 2021.11.10全ての記事活動報告
かわら版新聞・かわら版 No.1 この文書は、わたなべ栄一市議会議員の活動報告を紹介しており、市政の透明性向上、看護師養成学校の設立進捗、新規事業創出による人口減少対策が記されています。市の持続可能な発展と市民生活の質の向上を目指す様々な政策や市職員のコンプライアンス強化の取り組みが詳しく説明されています。 2021.08.13かわら版
一般質問■市長の選挙公約にある看護師養成学校の設立は? 令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 当市における交通アクセスは、新幹線などで特段に向上していることから、学生を全国から呼び込めるメリットをいかし、任期中に具体化してほしいことを求めました。これに対... 2021.08.10一般質問全ての記事
一般質問■庁内でのコンプライアンス体制について 令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 公共工事の入札で不祥事が発生し、行政への信頼を著しく失墜させる事態となりました。そこで、普段より職員の相談窓口のようなものがあるのかと質したところ、公益通報とい... 2021.08.10一般質問全ての記事
一般質問■新たな仕事を生み出す対策は? 令和3年 第3回市議会定例会 6月14日(月)~7月1日(木)にて質問しました 本市では、平成17年3月の市町合併以来、人口減少と高齢化が顕著となっており、当初は5万人を超えていたものが、現在4万1千人を切っている状況です。本来、にぎやかで... 2021.08.10一般質問全ての記事
その他■小径の言の葉 Vo.01 お暑うございます。4月の選挙で、議会へ送り出していただきました。多くの新人議員が誕生し、地盤もない私も、その一員になれたこと。その意義、そのご期待をしっかりかみしめて、議員活動を開始いたしました。初めての議会、そして質問、いささか緊張いたし... 2021.08.10その他全ての記事
全ての記事■月不見の池クリーン作戦 4月末と今月と2回にわたって、早川にある「月不見の池」の清掃ボランティアに参加させていただきました。地区住民の多くが、月不見の池を非常に大切に思っており、強い愛情を感じさせられます。早川観光協会、下早川自治振興協議会の呼びかけによるもので、... 2021.08.10全ての記事活動報告
全ての記事■問題のトイレを視察しました。 6月25日(金)、談合問題で焦点となっている「えちご押上ひすい海岸駅」上り線の脇にあるトイレを、建設産業常任委員会で視察しました。さすがに駅は新しくて、きれいでしたが、問題のトイレについては費用のわりには、物足りない印象が残りました。市職員... 2021.08.10全ての記事活動報告